こんにちは!東京光音でフィルムやテープのダビング・修復作業をしている技術スタッフにお話を聞く、インタビューコーナー!前回に引き続きカラーグレーディング作業を担当しているスタッフのお話をお届けするよ!
カラーグレーディングの作業を行う上で大切にしていることってありますか?
そうですね…それぞれのフィルムが持つ、特性を見極めて作業を行っています。映像の色はいくらでも調整することは出来ますが、やりすぎるとフィルム本来の質感が損なわれてしまうんです。8mmフィルムや35㎜フィルム、そのほかにもそれぞれが持つ『フィルムらしさ』を大切にしています。
そういえば、音声ダビングのスタッフさんも原音を損なわないようにしているって言っていたなあ…メディアそれぞれに特性があるんだね!今までグレーディングをしてきた中でも特に印象に残っている作業を教えて!
初めて4K映像の作業を行った時のことです。特に35mmのネガフィルムを4Kデジタル映像にしたときの美しさには圧倒されましたね!
そうそう、僕も35mmフィルムの4K映像を観たときは、とっても驚いたなあ。細かいところまでくっきりと鮮やかに見えるんだよね!では今後、力を入れていきたいことは?
今、興味を持っているのはHDR(ハイダイナミックレンジ)です。以前、フィルムからHDRで仕上げた映像を取り扱った際に、明暗の表現の幅の広さに驚きました。
たしか僕たちが実際に目で見ている感覚に近い明るさの映像が作れるようになるんだよね!技術の進歩ってすごいなぁ…。では最後に東京光音はどんな会社だと思いますか?
お客様にとっては「最後の砦」のような存在だと思います。劣化が進行し、1度はデジタル化できないと言われたフィルムやテープでも、東京光音に持って来てもらえれば修復・復元できたといったケースを多く見てきたので。また、「チームワーク」も私たちの強みじゃないでしょうか。営業部門と技術部門がしっかりとコミュニケーションをとって仕事をしているので、様々なケースにも柔軟に対応できているのだと思います。
なるほど。他のスタッフさんも同じようなことを言っていたから、みんな同じ志をもってお仕事をしているんだね!
今日は貴重なお話をありがとうございました!
カラーグレーディング作業はフィルムそれぞれが持っている「フィルムらしさ」を活かしながら最適な色や明るさを探す、とても繊細な作業だということがわかったよ。この繊細な作業のおかげで退色してしまったフィルム映像でも撮影当時の色を取り戻すことが出来るんだね!